CAD勉強会



こんにちは、設計デザイン課の妹尾です。


設計デザイン課では毎月いろいろな勉強会をしているのですが、

今回は昨年度の新卒メンバーである金丸、矢田、渡邊の3人と

設計の山田と私で主にやっている勉強会についてお話します。


今回の勉強会は「jwCADの操作方法」についての勉強会でした。

CADというのは図面を作成するためのソフトのことで、私たちもいつも業務で使用しているのですが、

CADソフトは様々な種類があり、会社ごとに採用しているソフトが違うことが多いです。

ちなみに弊社では、リフォーム・新築とそれぞれ2つのCADソフトを採用しているのですが、

そのうちの共通して採用しているものがjwCADというソフトです。

このソフトはCADの中でも主流なものにはなるのですが、

うちの課でもあまり使ったことのない人や、まだうまく使いこなせていないという人が多くいます。

なので、設計デザイン課全体でのjwCADの勉強会を開催しようと計画しているのですが、

上記の3人には一足早く慣れてもらおうということで、勉強会をしてみました!


IMG_1353②.jpg































今回は建具の上と下にある、鴨居と敷居の断面図を書いてみました。

図面を見るとそんなに難しいものを書いているようには見えないのですが、

ソフトが使いこなせないと意外と時間がかかります。。

またこの図面を書くにも、いろいろな方法があるので、それを一つ一つ勉強しながら、進めていきました。

IMG_1351②.jpg































今日もたくさんメモを取りながら受講していた勉強熱心な矢田。

IMG_1352②.jpg






























全く触ったことのなかったjwCADを、最近積極的に使って猛勉強している渡邊。

金丸の写真はありません、ごめんなさい。笑


jwCADは線1本を引くにも、いろいろな方法で引くことができるので、

みんなの操作をみているといろいろ勉強になりました。

また、私も今回の勉強会で今まで知らなかった新たな操作方法・知識を得ることができました!


日々勉強ですね。。

これからも設計デザイン課としても、個人的にも、いろいろな勉強をしていきたいです。

頑張ります!


記事の一覧に戻る