古い家でも安心して暮らす



カスケのリノベ 設計の山田です。

新築購入金額の高騰により中古住宅購入や実家改修への認知が広がりつつあります。

そこで心配なのが既存住宅の状態です。

状態が良ければ修理して住むことができます。

しかし状態の良し悪しは一般の方では判断できません。

専門家に依頼して『既存住宅状況調査(ホームインスペクション)』

を受けられることをお勧めします。

既存住宅状況調査の資格を持つものはカスケホームには山田の他2人在籍しております。

またこれらの社員は岡山県耐震診断員の資格も有しています。

耐震ついて自分で情報入れたい場合はこのような方法もあります。

政府広報オンラインからご自身で情報入力しシミュレーションできます。

政府広報オンラインより↓
https://www.kenchiku-bosai.or.jp/taishin_portal/daredemo_sp/

BC050C34-63C6-4058-B6C5-0865EC7A79CB.jpeg
8083389F-C55F-40FC-89CE-7467AEFFEF72.jpeg
E3BFDE2F-5B46-4416-AF02-C89366EE9E90.jpeg


国交省より引用↓

2AA36C45-2B63-44AD-A763-481A75CEC3EC.jpeg
実際の耐震診断では壁の量、劣化状況、地盤の状況に応じて数値化し、

その家が保有する総合評点によって判断します。

基本的には昭和56以前の建物が対象ですが、

比較的新しい建物が耐震基準を満たしているとは限りません。

耐震基準は現在までに数回改定されていますが、

建築当時の耐震基準に満たない住宅も多数存在しています。

確認申請を通すために構造計算の資料の提出義務がないためです。

これが俗に言う『四号特例』です。

耐震性耐風性の検討を行うが書類の提出義務がありません。

検討内容も2階建て木造住宅であれば許容応力度計算までせず壁量計算で良いです。

ところがこの検討すらせず建築している住宅も存在します。

旧耐震、新耐震にかかわらず中古住宅購入も実家改修も改修前には検討すべきです。

カスケホームでは『耐震診断』とは別に、

リノベーション計画をされる方はプランニング時に簡易的な耐震検討も行います。

明らかな壁量不足の場合、耐震改修も合わせてご提案いたします。


らしく、暮らす


創業明治16年の安藤嘉助商店カスケホームのリノベーション住宅「カスケのリノベ」。
デザインと性能にこだわった家づくりをしています。
あなた「らしい」暮らしの中の「憧れ」や「こだわり」をカスケのリノベが叶えます。



イベント開催中!

見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市でリノベーションをお考えの方は、ぜひ一度イベントへご参加ください!



SNSも更新中!

公式SNSアカウントでも「カスケのリノベ」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^

eVr20190717125721r.gif IPb20190717130034r.gif eHK20190717125951r.gif


記事の一覧に戻る