古民家に関する資格
- 投稿日:2023年 3月19日
- テーマ:
カスケのリノベ 設計の山田です。
古民家の住宅には魅力があります。
でもこれは我々が施工事例を積み重ねてきているからであって、
お客様はまだ『この古民家、もうもたないだろう』
『もう倒した方がいいのでは』
と思う方が圧倒的に多いです。
維持するのが大変ですね。
しかし。きちんと直し方というものがありますし、
我々は知っています。
古民家はしばしば在来工法と混同されがちですが、
それはプロも同じです。
だからきちんと学ぶ場所があります。
![]() |
![]() |
![]() |
家自体の躯体を揺らしながら幾度となく地震に耐えてきました。
構造全体でしならせながら揺れに耐えます。
なので固めすぎてはならないのです。
固め過ぎると接合部分が耐えれず破損します。
カスケホームは最適な構造提案まで行います。
大澤と山田は古民家鑑定士の免許を持っています。
らしく、暮らす
創業明治16年の安藤嘉助商店カスケホームのリノベーション住宅「カスケのリノベ」。
デザインと性能にこだわった家づくりをしています。
あなた「らしい」暮らしの中の「憧れ」や「こだわり」をカスケのリノベが叶えます。
あなた「らしい」暮らしの中の「憧れ」や「こだわり」をカスケのリノベが叶えます。
イベント開催中!
見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市でリノベーションをお考えの方は、ぜひ一度イベントへご参加ください!
SNSも更新中!
公式SNSアカウントでも「カスケのリノベ」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^
![]() |
![]() |
![]() |