【電話受付】10:00~17:00 メールは24時間受付中

blog

職人さんあっての現場

  • 妹尾 章絵

こんにちは、a.n.d.design(アンドデザイン)の妹尾です。

現在古民家リノベーション工事をさせてただいている現場で、先日職人さんと打ち合わせをしてきました。

リノベーションは既存の家に対しての工事なので、計画通りできない・計画変更することがあります。

もちろん解体工事後にお時間をいただいて、設計内容の確認をしていますが、こういったこともあります。


今回はエアコンの取付についてだったのですが、取付する壁・エアコンの配管計画が非常にシビアで、できると思ったらできないかもしれない...!とのことで打ち合わせをしてきました。


写真左上の板にエアコンを取り付ける予定です。

計画通りできないかもしれないとソワソワしながら現場に向かいましたが、設計の意図を伝えながら壁を施工してくれる大工さん、エアコンの配線・配管をしてくれる電気屋さんと話をして、無事計画通り施工できることになり安心しました。

リノベーションは場合によっては天井高さが低くなったり、壁や天井のラインの決め方が難しいことが多いので、実際に現場で施工していている職人さんたちは気付いたことや、よりよいお家になることに関してはいつも声をかけてくれます。

こういった協力的で前向きな職人さんがたくさんいるので、私たちも心強いです...!


こちらの古民家リノベーションも大工さんの工事がもうそろそろ折り返しの時期になってきました。

次の工事段階になったら、ご報告します!

らしく、暮らす


創業明治16年の安藤嘉助商店カスケホームのリノベーション住宅「カスケのリノベ」。
デザインと性能にこだわった家づくりをしています。
あなた「らしい」暮らしの中の「憧れ」や「こだわり」をカスケのリノベが叶えます。

イベント開催中!

見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市でリノベーションをお考えの方は、ぜひ一度イベントへご参加ください!

SNSも更新中!

公式SNSアカウントでも「カスケのリノベ」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^

eVr20190717125721r.gif
妹尾 章絵
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

その家が持つ「本来のよさ」を見つめ直し、古きよき美しさを現代に受け継いでいけるような、そんな住まいづくりをお手伝いいたします。一緒に楽しく理想の家を作りましょう。