【電話受付】10:00~17:00 メールは24時間受付中

blog

中古購入リノベでも安心快適な家になる?

  • 山田 真司
  • 家づくりについて
  • 性能について

耐震・断熱
性能向上リノベーション『再築-SAITIKU-』担当の山田です。


中古購入リノベーションが増えていますね。


中古住宅は築浅の物件を購入して水廻り直して住むのが一般的。


この場合、築浅物件は購入費用が大部分を占めますので、


リフォーム費用はそんなにかけられない。


クロス貼り替えやトイレ・ユニットバス交換くらい。


間取り変更は金額的に難しいでしょう。


物件購入2500万円+リフォーム費用500万=合計3000万円



これと比較して築45年の家を購入してリノベ。


物件購入費用1000万円+リフォーム費用2000万円=合計3000万円


この内訳は水廻り変更・1階間取り変更・耐震・1階だけ外壁カバー工法・ZEH断熱・気密施工。


両者とも金額同じですが、出来上がりが随分差がありそう。


みなさんはどちらを選びますか?



山田 真司
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

1日の中で何をしている時間が好きなのか、新しい家ではどんな暮らしがしたいか、ご家族の"暮らしのイメージ"を丁寧にお聞きします。
ロケーションを活かしながら、お客様のこだわりと理想を詰め込んだ「あなたらしい暮らし」を、10年以上の現場監督経験を活かして設計します。