【電話受付】10:00~17:00 メールは24時間受付中

blog

取付もデザイン変更も簡単な『エコカラット セルフ』

  • 山中 裕子
  • 家づくりについて
  • 性能について

こんにちは、設計の山中です。


皆さん、LIXILのエコカラットの商材はご存じですか?

https://www.ecocarat.jp/products/ecocarat_self/


先日、カスケホーム倉敷店でエコカラットセルフの研修会が行われました。

エコカラットは湿気は通すけれど水や汚れはほぼ通さない商材。

自然と心地いい湿度に調湿、気になるにおいをすっきり脱臭、住まいの有害物質を低減してくれる商材です。


今回研修会が行われたのが【エコカラット セルフ】

なんとご自身で施工が出来るんです!!

また、簡単に付け替えが出来るんです!!


ざっくり施工方法をご紹介させて頂きますね。

ご用意していただくのは、マスキングテープとタッカーと金づちだけ。


今回はトイレブースに施工しました。

効果が出るのは、タイル面積が床面積の1/4が目安

(モデル:笑顔が素敵なリフォーム営業の三島)



①コンパクトな梱包された商品で届きます。


②貼りたい壁面に高さ等の印をつけます。

 実はここが重要ポイント!!

 水平がきちんと出来ていなかったら完成にも影響が出ます😢

ちょっと斜めになっていますよね。

実はやり直しました・・・。


③梱包の中に入っている台紙を枠の中に貼っていきます。

 タッカーで一枚に対して5カ所。

 梱包の中にタッカーに取り付ける台紙がついています。これをタッカーに固定。(斜め上から止める為です)

 この台紙は何とマグネットになっています。


④あとはタイルを貼っていくだけ。

 タイルの裏面にはマグネットはついています。

 なんとご丁寧に貼る箇所の番号付き。下から順番に貼っていきます。


⑤完成です。

(モデル:リフォーム営業の大野・設計の横松で記念写真)


サイズは2種類。

ラインアップは20種類。

模様替え感覚でタイルだけ貼りかえる事が可能。


賃貸のお宅にも施工可能。

定価¥39,000-(税抜)一律



気になる方はぜひカスケホーム倉敷店へご来店くださいませ。











山中 裕子
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

主婦目線からもっと充実した人生になるような、ワンランク上の住宅空間をご提案させていただきます。こだわりのお家づくりを楽しみましょう。