【電話受付】10:00~17:00 メールは24時間受付中

blog

リノベ 2階の部屋の暑さを解決

  • 山田 真司
  • 家づくりについて
  • 性能について

耐震・断熱
性能向上リノベーション『再築-SAITIKU-』担当の山田です。


お盆を過ぎましたがまだまだ暑い日が続きます。


築40年以上のリノベモデルハウス着工に向けて準備中ですが、


サーモカメラでリノベ前の状態の室内温度を調べてきました。


時間は夕方18:00。気温が落ち着いてきた時間帯です。


カーテンレースで少し表面温度に誤差ありますが、


1階南側窓は35℃を超えています。


2階の部屋はどうかというと、


41.8℃!


外壁はモルタルで室内壁は土壁ですが、


日が落ち始めた時間帯にも関わらず高い温度。


蓄熱されてますね。


無断熱の天井付近は42度を超えていました!


これは以前ブログで書きました、屋根の輻射熱と気温のダブルパンチ状態ですね。


これを防ぐにはしっかりと天井に断熱材を敷き詰める。


現在工事中の倉敷の性能向上リノベ。


こちらも温度測ってみたいと思います。

山田 真司
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

1日の中で何をしている時間が好きなのか、新しい家ではどんな暮らしがしたいか、ご家族の"暮らしのイメージ"を丁寧にお聞きします。
ロケーションを活かしながら、お客様のこだわりと理想を詰め込んだ「あなたらしい暮らし」を、10年以上の現場監督経験を活かして設計します。