耐震リフォーム 低コスト工法とは
- 山田 真司
- 現場情報
- 家づくりについて
- 性能について
耐震・断熱
性能向上リノベーション『再築-SAITIKU-』担当の山田です。
耐震化。
30年以内に南海トラフ地震を控えています。
岡山県は比較的、地震の被害が少ないと言われていますが、
南海トラフの想定最大震度は震度6強と言われています。
これはもう建物の中にいては危ないレベルです。
建物を強くしたいですが、コストがかかります。
そのコストを少しでも軽減させるため、
『低コスト工法』というものがあります。
愛知工業大学で考案・実験されたものを採用することができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
建物の状況に応じてたくさんの数の補強方法・工法がまとめられています。
耐震もコストを抑えながら、自治体の耐震補助金をもらいましょう。
ロケーションを活かしながら、お客様のこだわりと理想を詰め込んだ「あなたらしい暮らし」を、10年以上の現場監督経験を活かして設計します。