【電話受付】10:00~17:00 メールは24時間受付中

blog

耐震リフォーム 古民家の基礎補強

  • 山田 真司
  • 家づくりについて
  • 性能について

耐震・断熱
性能向上リノベーション『再築-SAITIKU-』担当の山田です。


耐震リフォームをする上で、


重要なのが『基礎』です。


古い家のほとんどの家が鉄筋の入っていないコンクリート基礎か、


玉石や延石基礎です。


上部構造だけ強くしても、地震の揺れに対して踏ん張れなかったら意味がありません。


新築で頑丈な基礎は簡単ですが、リフォームでは難易度のレベルが桁違い。


まず基礎施工するところは人力堀りです。


建物内部に重機が入らないからです。


既存柱の下に新しい基礎が作れない場合は、


短冊金物を底盤コンクリートに埋め込んで使う方法があります。


古民家でも耐震はカスケホームにお任せください。

山田 真司
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

1日の中で何をしている時間が好きなのか、新しい家ではどんな暮らしがしたいか、ご家族の"暮らしのイメージ"を丁寧にお聞きします。
ロケーションを活かしながら、お客様のこだわりと理想を詰め込んだ「あなたらしい暮らし」を、10年以上の現場監督経験を活かして設計します。