耐震リノベ 南海トラフ地震の強さ
- 山田 真司
- 家づくりについて
- 性能について
耐震・断熱
性能向上リノベーション『再築-SAITIKU-』担当の山田です。
南海トラフ。
30年以内に起こると言われています。
被害想定は岡山県でも地域差があります。
![]() |
岡山市HPより引用
![]() |
倉敷市HPより引用
やはり干拓地であった地域が地震に対して被害を受けやすいデータとなっていますね。
昭和56年6月以降の建物は震度6強に耐えれる建物と言われています。
それ以前の建物は、震度6強に耐えられない可能性が高いことから、
耐震改修には自治体から補助金が出るようになっています。
震度6強というのは体感したことがありませんが、
地震への備え。
考えていきたいですね。
ロケーションを活かしながら、お客様のこだわりと理想を詰め込んだ「あなたらしい暮らし」を、10年以上の現場監督経験を活かして設計します。