【電話受付】10:00~17:00 メールは24時間受付中

blog

古民家リノベ 既存建具はお宝です

  • 山田 真司
  • 家づくりについて
  • 性能について

耐震・気密・断熱
性能向上リノベーション『再築-SAITIKU-』担当の山田です。


古民家リノベをしながらよく思うこと。


古い家に行くと既存の建具がボロボロで『動きが悪く、やりかえたい』とよく言われますが、


とんでもない!


活かしましょう!


と言いたくなります。(言ってます。)



このデザインを復元するのもお金がかかるし、


この風合いも年月を経たからこそ。


建て付け調整すれば蘇ります。


ガラスがダメなら、ガラス抜いたままでもパーテーション代わりになる。


むしろかっこいいかも。


古民家性能向上リノベするときはそのデザインを採用したい。


意味と効果はここでは割愛いたします。


性能に詳しい方はピーンときたのでは。


古き良きを活かすのは構造材だけではありません。

山田 真司
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

1日の中で何をしている時間が好きなのか、新しい家ではどんな暮らしがしたいか、ご家族の"暮らしのイメージ"を丁寧にお聞きします。
ロケーションを活かしながら、お客様のこだわりと理想を詰め込んだ「あなたらしい暮らし」を、10年以上の現場監督経験を活かして設計します。