今後のリノベを考える
- 山田 真司
- 家づくりについて
- 性能について
耐震・気密・断熱
性能向上リノベーション『再築-SAITIKU-』担当の山田です。
実家や持ち家で高気密高断熱リノベで延べ面積40坪前後になると3,000万円を超えていきます。
それでも家屋解体500万+同じ規模で建て替え4000万よりは格安。
このタイプのリノベをご検討されているのは
『定年退職後』の方、
『実家・親世帯と同居』の方。
今後の住まいを考えるともう大掛かりなメンテナンス費用はかけない仕様にする、
もう間取りを変更することないように考え尽くされた間取りにするなど、
慎重に設計します。
『20年もてばいい』というご意見もいただいたりしますが、
20年後に1500万円リフォームするには大変と思います。
そんな心配が無いように設計します。
今、必要と感じないようなことでも提案します。
『寝室の隣にトイレ』
『フローリングではなくカーペットタイル』
![]() |
『洗面脱衣室にエアコン』
![]() |
『仕切らずとも暮らせる1階完結型間取り』
『エアコンも換気も24時間運転』
![]() |
『玄関框の無いスーパーバリアフリー』
![]() |
私は現在47歳で、自宅は築10年です。
10年前、自らが設計しておきながら上記のようなことができていないので、40年後もこのままであれば老後は施設で暮らすことになってしまいます。
資金があれば解決しますが、私のような就職氷河期初期世代は蓄えがありませんから老後には困ることになります。
まだ体が動くうちにコツコツと手を入れて行くほかありません。
お客様にはそのようなことが無いようにしっかり提案していきたいと思います。









ロケーションを活かしながら、お客様のこだわりと理想を詰め込んだ「あなたらしい暮らし」を、10年以上の現場監督経験を活かして設計します。