乾燥する季節に備えて
- 山田 真司
- 家づくりについて
- 性能について
耐震・気密・断熱
性能向上リノベーション『再築-SAITIKU-』担当の山田です。
乾燥する季節がやってきました。
我が家の温湿度計。
かなり乾燥しています。
![]() |
去年は加湿器をしっかり使っていました。
しかし、大変なことに家の隅っこは真っ白な粉が。
これは、超音波式の加湿器を使っていたために石灰質が粉状になって空気中を舞っていたということです。
加湿器内部にこびりついているカルキとはまた別ものです。
口から飲むのは安全ですが、肺に入れるのはあまりよろしくないです。
石灰質は岡山県に多いと言われています。
岡山の水は石灰石が獲れる山から流れています。
何らかの影響が出ています。
これはトリムのような濾過性能の高い整水器でも完全には除去できません。
なので、
加湿器を使うのであれば『気化式の加湿器』が良いです。
水蒸気の蒸散量はやはり超音波式に劣りますが、安全です。
エアコンの暖房気流に乗せて使うと効果的です。
ぜひお試しください。






ロケーションを活かしながら、お客様のこだわりと理想を詰め込んだ「あなたらしい暮らし」を、10年以上の現場監督経験を活かして設計します。