Panasonicさんの展示会&セミナーに参加してきました!
- 大井 彩華
- 家づくりについて
- その他
こんにちは!
a.n.d.design(アンドデザイン)の大井です。
先日、Panasonicの展示会とセミナーに参加してきました。
セミナーがとにかく面白かったです。

これまで、
-
・サイズの違うダウンライトと火災報知器をどう並べればきれいに見えるか
-
・リモコン類をどう配置すればスッキリ見えるか
と、配置の工夫がたくさん考えられてきました。
ですがセミナーでは、
-
・ダウンライトと火災報知器を 同じ径に揃える
-
・風呂リモコンとインターホンモニターを 同サイズに揃える
という、
物自体を建築に寄り添わせるような提案がされて、
目からうろこでした!!

展示会では、実際に商品を触れたのですが、
すごく良い!!!!!

見た目がすっきりした感じがします。
照明のランプの部分が交換可能で、
スポットライト→ペンダントライト→ダウンライト
と相互使用可能だったり。
便利ですよね。
Panasonicさんは、将来的には、
-
縦樋とエアコンのダクトカバーを 同じ見た目にする
といったアイデアまで考えているそうです。
外構・設備・建具・電気…
多岐にわたる商品を扱うPanasonicだからこそ、
建築全体の統一感の実現も期待できそうですよね。
「いずれ本当にできるんじゃないかな」と思える提案ばかりで、
展示会を回るほどに楽しさが増していきました。

こういった、
建築に寄り添う新しいアイデアに触れると、
設計の仕事がますます楽しくなります!(^^)!
しっかり知識を吸収し、
お客様のおうちづくりのお役に立てるように
日々頑張っていきたいです!!
らしく、暮らす
創業明治16年の安藤嘉助商店カスケホームのリノベーション住宅「カスケのリノベ」。
あなた「らしい」暮らしの中の「憧れ」や「こだわり」をカスケのリノベが叶えます。






