- HOME
- 施工事例一覧
- 実家二世帯/三世帯事例一覧
- 倉敷市Hさま二世帯リノベーション事例
倉敷市Hさま二世帯リノベーション事例
「こんな収納ほしかった!」 |
![]() |
ご夫婦と娘さん家族の二世帯で暮らされているHさまが希望されたのは、「収納がたっぷりの家」。5帖のファミリークローゼット、ダイニングの壁面収納など大容量の収納を計画することで、物の溢れない片付けやすい空間を実現しました。 内装は和モダンテイストで統一。欄間や建具の一部を再利用し、以前の面影残るリノベーションとなっています。
施工概要
施工面積:115.92㎡(35.06坪)
施工箇所:和室、洋室、広縁、廊下、トイレ、土間、屋根
工事期間:約5ヵ月
築年数:63年
【before】
築63年の母屋は段差が多く、雨漏りしている箇所がありました。 また、南に面した和室はあまり活用できていない状態でした。
施工前
![]() |
![]() |
施工後
![]() |
和室、洋室、広縁を取り込んだ29帖の広々リビング。リビングの垂れ壁部分に元の欄間を再利用。元々の趣きある部分と調和するように内装の色味を調整しました。 ソファを置いてもまだまだスペースに余裕があるリビング。窓際にはローテーブルを置いて、お母さまの趣味裁縫をご友人と楽しむスペースとなります。 |
![]() |
![]() |
ダイニングキッチンとリビングの間には建具を設置し、 家族で過ごす時には扉を開放してワンルームに、来客時には扉を閉めて独立した空間として分けることができます。 | リビングの北側のスペースは、グランドピアノを置くスペース。家族の気配を感じながらピアノの練習ができる配置です。 |
![]() |
![]() |
元々広縁だった部分に通っていた立派な虹柱は現しとし、空間のアクセントとなっています。 | 大開口窓から光が差し込む明るいダイニング。壁面には、食材や日用品をストックしておける大容量の収納を計画しました。 |
![]() |
![]() |
行き止まりのない回遊できるキッチンで家事効率がアップ。 | 元々の広さを活かした広いトイレ。将来車椅子を使うことになっても安心の広さです。腰壁には福杉を貼り、落ち着き感のあるトイレとなっています。 |
![]() |
![]() |
ご主人の寝室の中にも、既存の欄間を壁面に飾りとして再利用。思い入れのあるお家の名残をしっかりと残しました。 | 来客をもてなす広い玄関はそのままに、その隣に位置していた土間スペースを家族用玄関として間取り変更を行いました。乱雑になりがちな玄関も動線を分けることで、来客用玄関を常にきれいに保つことができます。 |
![]() |
![]() |
家族用玄関兼シューズクローゼットの扉には、明り取りとして以前の欄間を再利用しています。 | 家族用玄関横に手洗い器を新設。帰宅後にすぐ手を洗えるので衛生的です。 |
![]() |
![]() |
家族用玄関からファミリークローゼットへ続く間取り。ただいま動線がスムーズです。 | 一番のご要望であった収納力のアップ。 ファミリークロークは5帖の広さを確保しました。 ダイニングの壁面にも収納を計画し、物を片付けやすい間取りとなっています。 |