既存LowEガラスに内窓LowEは意味がある?



カスケのリノベ 設計の山田

本日のお題『既存LowEガラスに内窓LowEは意味がある?』

ちょっとぶっ込んでみました。

内窓は全国的にブームになっていますが、

元々ペアガラスなんだけど、寒いから内窓。というのも結構聞きます。

これはペアガラスだからというだけではなく、もっと別の原因があります。

今日はそこは置いておいて、

既存LowEガラスのサッシに内窓LowEガラスって意味ないんじゃない?って疑問です。

これに意味がないと思う人も多いと思います。

そう思う人はおそらくですが、過度な性能はなんとなく良くない、

性能に興味無い人や理解しようとしない人の言い訳みたいに聞こえますが、

実際はどうなのか。

LowEにLowEは効果ありますが注意点もあります。

B6549E00-AF42-46DE-AF83-644B25C03778.jpeg
LowEガラスには2種類あります。

『遮熱タイプ』と『断熱タイプ』です。

遮熱タイプはガラスに塗布した金属膜がペアガラス空気層の室外側にあるため赤外線を反射します。

断熱タイプはガラスに塗布した金属膜がペアガラス空気層の室内側にあるため屋内の温度を外に通しにくくします。

もしこのLowE同士の組み合わせを間違うと...

大変なことになります。

それが上の写真の通りです。

組み合わせが悪いとガラスやフレームを破損させる恐れがあります。

元々LowEガラスは金属膜を熱膨張しやすいフロートガラスに塗布している関係でガラスが熱の影響を直接受けやすい、

なので熱割れ起こしやすいです。必ずなるわけではないです。

真夏、軒ゼロ、南側という条件が揃うと熱割れの現象は起こりやすいです。

やはりこれらの根本的解決方法は日射遮蔽であるシェードです。

庇も十分な奥行きがあれば大丈夫です。

しかもシェードは真冬の放射冷却も防いでくれます。

LowEは組み合わせを気をつけること。

そしてシェードをお勧めします!


らしく、暮らす


創業明治16年の安藤嘉助商店カスケホームのリノベーション住宅「カスケのリノベ」。
デザインと性能にこだわった家づくりをしています。
あなた「らしい」暮らしの中の「憧れ」や「こだわり」をカスケのリノベが叶えます。



イベント開催中!

見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市でリノベーションをお考えの方は、ぜひ一度イベントへご参加ください!


SNSも更新中!

公式SNSアカウントでも「カスケのリノベ」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^

eVr20190717125721r.gif IPb20190717130034r.gif eHK20190717125951r.gif



記事の一覧に戻る