リフォームならではの出来事
- 投稿日:2023年 9月19日
- テーマ:現場情報
こんにちは、a.n.d.desing(アンドデザイン)の妹尾です。
先日和室のリフォーム工事が着工しました。
使っていない和室を
今後はリビングとして使えるようにしたいとのことで、
ご依頼をいただきました。
畳の交換のため、畳をはがしてみると、なんと、、、
![]() |
これにはお客様も私たちもびっくりしました。。
畳の上を歩いても、
床組が弱っているようなフワフワとした感覚もなく、
室内に湿気が溜まっている感じがしなかったので
みんな驚きました...
リフォームやリノベーション工事では
こういったことがよくあります。
工事の際に今まで目に見えなかったところが
露わになるので、工事のタイミングで
確認ができるところは
異常や問題点がないか確認していきます。
今回は急遽追加で湿気対策の工事をすることになりましたが、
「今回の工事で家の悪いところがわかってよかった」と
お客様は前向きに捉えてくださってよかったです。
今後和室での湿気での不具合が起きないように
しっかり工事をしていきます。
らしく、暮らす
創業明治16年の安藤嘉助商店カスケホームのリノベーション住宅「カスケのリノベ」。
デザインと性能にこだわった家づくりをしています。
あなた「らしい」暮らしの中の「憧れ」や「こだわり」をカスケのリノベが叶えます。
あなた「らしい」暮らしの中の「憧れ」や「こだわり」をカスケのリノベが叶えます。
イベント開催中!
見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市でリノベーションをお考えの方は、ぜひ一度イベントへご参加ください!
SNSも更新中!
公式SNSアカウントでも「カスケのリノベ」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^
![]() |
![]() |
![]() |